菅平牧場から四阿山
山行記録    Toppage

山域・山名  四阿山 
日   時  2011年5月3日(火)
天   候  晴れ
行   程  菅平牧場(8:45) − 四阿山(12:00) − 根子岳分岐(12:20) − 根子岳(14:00) − 菅平牧場(15:00)
菅平牧場から春の残雪を踏みしめながら北アルプスの展望を楽しみに四阿山に行って来ました。
自宅を3時に出発して中央高速を走ります。ゴールデンウィークとあってどこのSAもPAもほぼ満車の混雑状態となっていました。
道路状況はさすがに交通量は多いものの、渋滞にあうことも無く菅平牧場までやって来ました。

菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
菅平牧場の駐車場 根子岳と四阿山に別れる


牧場入口に係員が立っていまして、入山料大人1人200円を支払うとパンフレットをくれました。
まっすぐに伸びる牧場内の道路を走ると左側に第1駐車場から第4駐車場まであります。
今日は一番上の第1駐車場に数台の車が止まっているのみで牧場内には牛の姿も無くひっそりとしていました。
駐車場のすぐそばにとても立派なトイレがあって登山の出発地には最適です。

菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
立派なトイレも設置されている


牧場内からこれから登る四阿山がみえています。湯の丸山から水の塔山にかけての山並みも見えていますが、今日は黄砂の影響でうっすらとぼやけた感じです。
牧場の脇を抜けて進むと残雪の登山道となり白樺林となります。私が住む街では桜も散って初夏を思わせる陽気ですがこの辺りは未だに冬眠から目覚めた様子もありません。

菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
牧場から水ノ塔山・東篭ノ塔山・湯ノ丸山 四阿山と根子岳
菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
牧場の道路と別れて登山道へ 牧場の脇を通る
菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
春まだ遠い白樺林


寒々とした白樺林を抜けると根子岳が大きく見えてきます。登山道の雪の量も標高が高くなるに従って多くなって来ました。
比較的絞まった雪の状態なのでアイゼンを着ける程ではありませんが、無いと変に脚に力が入って筋肉痛が恐ろしいです。

菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
根 子 岳


四阿高原方面からの登山道と合流して根子岳への分岐を過ぎれば山頂はもうすぐそこです。
振り返れば根子岳の向こうに雲の切れ間から北アルプスの山並みがほんの僅かな時間ではありますが見えていました。

菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
根子岳の向こうに北アルプスの山並みが見えた


夏道は一旦下って登り返して回り込むように山頂に進みますが、雪の時期は尾根上をそのまま一直線に山頂へと進んで行きます。
誰もいない山頂からは残念ながら遠くの展望は望めませんが噴煙を上げる浅間山はうっすらではありますが見ることが出来ました。

菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
四阿山頂


山頂から一旦根子岳の分岐へと戻ります。ここから根子岳に向かいますが、一旦鞍部まで雪が腐っていて油断するとつぼ足になってしまう危ない急な登山道を一直線に下ります。
鞍部で昼食をとって、今度は根子岳まで一気に直登して行きます。山頂手前で少し岩を乗り越えて行くようになりますが、ゆっくりと進めば何の問題もありません。
根子岳山頂にも祠があり山頂の周りには雪がありませんでした。

菅平牧場 四阿山 写真 菅平牧場 四阿山 写真
根子岳山頂にて後ろは四阿山


ここから菅平牧場までは下りのみ。かなり下まで雪道が続きました。

菅平牧場 四阿山 写真
菅平牧場まで一気に下ります


トイレに寄って登山靴の泥を洗い流しているとポツリポツリと雨が降って来ました。
車に乗って牧場をあとにすると同時に本降りの雨となりました。

菅平牧場 四阿山 写真
パノラマ写真<クリックすると拡大します>


今日は鹿沢温泉泊まりです。昭和の雰囲気漂う旅館でゆっくりと温泉に入っていつものように大酒飲んだくれていたらのぼせて鼻血が出てしまいました。
翌日に続く・・・・


菅平牧場 四阿山 写真
登山道平面図<クリックすると拡大します>

菅平牧場 四阿山 写真
登山道立体図<クリックすると拡大します>

菅平牧場 四阿山 写真
登山道高低差断面図<クリックすると拡大します>

Toppage