日光白根山
山行記録    Toppage

山域・山名  日光白根山
日   時  2008年7月13日 日曜日
天   候  晴れ
行   程  山頂駅(8:00) − 山頂(9:40-10:10) − 山頂駅(11:25)
備   考   
上州武尊山を下山後、宿泊地の加羅倉館に向かいました。本日の泊まりは我々のみでした。
ここは日帰り入浴もやっていて410円/大人。源泉だけあっていい温泉です。
到着後早速温泉に浸かり、ビールをグビッと一杯やっぱり最高〜です。ハイ!
昨日も仮眠程度でしたし、今日も良く歩いたので夕食後部屋でも少し飲んだ程度で寝てしまいました。

日光 白根山 写真 日光 白根山 写真
泊まった加羅倉館 加羅倉館の温泉


翌日は早朝から青空が広がっています。この時期にしては最高の天気となりました。
まずはロープウェイ乗り場へと向かいます。
朝7時30分からの運行ですが7時過ぎに着いた時にはかなり多くの車が駐車していました。ほとんどが登山者みたい。
ロープウェイのチケット売り場はまだシャッターが降りたままで順番待ちの長い列が出来ています。

日光 白根山 写真 日光 白根山 写真
日光白根山ロープウェイ山麓駅 ロープウェイで一気に標高を稼ぐ


ここから一気に山頂駅へとロープウェイであがります。楽ちんですが、山登りに来ている身としては何と無く後ろめたさが無い訳でもありませんが、今日は帰らないと行けませんし、あるものは利用しないとね。
という事で一気に山頂駅までやって来ました。目の前にはドドーンと白根山が見えています。すぐ脇にはコマクサが咲いていました。
赤い鳥居をくぐって進むと柵がめぐらしてあります。その柵に扉があり解放厳禁と書いてあります。シラネアオイを鹿の食害からまもる為の措置らしいです。

日光 白根山 写真
鳥居をくぐって山頂へ向かう


最初は針葉樹林帯の中を進んで行きますが高低差はそれほどありません。
人気の山とみえて団体の登山者が沢山います。昨日の武尊山とは大違いです。

日光 白根山 写真
しばらくは平坦な樹林の中を歩いて行く


登山道は山腹を巻くようについていて最初はなだらかですが段々と登りがきつくなったころ突然樹林帯を抜けて森林限界を越えて景色がよくなります。

日光 白根山 写真
木道の登り


今日は本当に天気がよくて青空が広がっています。昨日登った武尊山も見えています。両側には沢山花が咲いています。チョウノスケスソウとコイワカガミが群生していて、ハクサンチドリもちらほらですが咲いていました。

日光 白根山 写真
森林限界を超えて両側にお花が咲いている


日光 白根山 写真
斜面一杯に咲くコイワカガミ


ガレ場の歩きにくい斜面を一登りで山頂に到着です。昨日登った武尊山、先月登った会津駒ヶ岳、去年登った燧ヶ岳、男体山、女峰山、中禅寺湖、五色沼と昨日とはうって変わって素晴らしい景色を満喫出来ました。

日光 白根山 写真
山頂にて燧ヶ岳をバックに記念撮影

日光 白根山 写真
燧ヶ岳と会津駒ヶ岳

日光 白根山 写真 日光 白根山 写真
日光男体山と中禅寺湖 男体山、女峰山と五色沼

日光 白根山 写真
日光白根山からのパノラマ<クリックで拡大します>

日光 白根山 写真
日光白根山からのパノラマ<クリックで拡大します>


ロープウェイを使えば手軽に登れる上信越国境の最高峰。深田百名山でもあり展望がすばらしい山でした。





以下カシミールにて作成

日光 白根山 写真
2D登山ルート<クリックで拡大>


日光 白根山 写真
3D登山ルート<クリックで拡大>


日光 白根山 写真
登山道断面図<クリックで拡大>


Toppage